HHDL20061108

ダライ・ラマ法王に関する記事

VOICE
ご著作
ダライ・ラマ法王
2022.08.22
ダライ・ラマ法王による吉祥天女(パルデン・ラモ)に対する請願文
すべては縁起しているこれを説かれ 戯論を退けた最勝の教師 一切義の成就者釈尊 私はあなたに三門礼拝する 新年を迎えるいまこの饗宴で唯一の母 有界の女王よあなたの強い愛を私は想いだすこの普賢の供養の品を捧げ奉る あなたの栄華は海面をすべて覆うあなたの楽空の平等性は水月の如く舞う諸仏 […]
VOICE
ダライ・ラマ法王
2019.10.28
雪獅子の曼荼羅---解題:ダライ・ラマ法王 Teaching in 広島2006公式伝授録
ダライ・ラマ法王の2006年広島訪問時の公式伝授録の動画のすべてをYouTubeにアップロードしました。これまでDVDBOXとして販売していたものです。(現在DVDBOXは販売しておりません) ブッダは空性に関する三昧に入りながら、同時に説法をする。そのことばは、たったひとことで […]
ご談話
ダライ・ラマ法王
2022.08.22
日本別院開創15年にあたって
2002年11月には、2000年から継続している真言宗御室派大本山大聖院(広島県廿日市市宮島町)と本山デプン・ゴマン学堂の交流事業の一環として、弘法大師空海が安芸の宮島の弥山山頂に庵を構えて開創されてから1200年を迎える年に、ダライ・ラマ法王をお迎えし、新たに建立したチベット・ […]
VOICE
ご談話
ダライ・ラマ法王
2023.10.23
今世紀の仏教徒として日本人が取り組むべきこと
2018年11月22日、ダライ・ラマ法王は福岡をご訪問なさり、南岳山東長寺を拠所とする法要『平安・平和への祈り in 福岡』へとご参列なさり、近年の災害で亡くなられた方々のために追悼法要を行なってくださいました。以下その時の法王猊下の質疑応答部分を翻訳しましたので、ご参照ください […]
VOICE
ご談話
ダライ・ラマ法王
2023.10.23
すべての苦しみから解放されるため、般若心経を唱える
2018年11月22日、ダライ・ラマ法王は福岡をご訪問なさり、南岳山東長寺を拠所とする法要『平安・平和への祈り in 福岡』へとご参列なさり、近年の災害で亡くなられた方々のために『般若心経』『極楽往生請願文』を読誦される追悼法要を行なってくださいました。以下その時の法王猊下の談話 […]
VOICE
ダライ・ラマ法王
2019.07.24
ダライ・ラマ法王からお見舞いのメッセージが安倍首相宛に送られたとのことです
本日、現在ラダックのレーにおられるダライ・ラマ法王から安倍首相宛にこのたびの西日本での災害に対してのお見舞いと亡くなられた方へのお悔やみの親書が送られたのことです。 親書の中で、ダライ・ラマ法王は、「多くの命が失われ、その土地に大きな被害があり、困難な状況が起こっていることに大変 […]
VOICE
ご著作
ダライ・ラマ法王
2022.08.22
ダライ・ラマ法王猊下より故クンリン・ヨンジン・ゲン・ロサン師の速やかな再臨を祈願するための祈願偈をいただきました。
弊会の第二代目の指導者として何度も日本に来ていただき、法輪を転じていただきましたが、一昨年示寂の相をお示しになられた、クンリン・ヨンジン・ゲン・ロサン・ツルティム師の速やかなる再臨者を願う祈願偈をクンデリン・リンポチェなどによってダライ・ラマ法王に請願されたのに対して、このたび法 […]
VOICE
ダライ・ラマ法王
2019.07.24
ネガティブな感情をどうするのか〜ダライ・ラマ法王によるアドバイス
ダラムサラにあるダライ・ラマ法王の宮殿にて、若い女性のグループ謁見に際してあるインド人女性が「ネガティブな感情をどうしたらいいのですか」という質問に法王は次のようにお答えになられました。以下内容を翻訳させて抱きます。 【質問】質問させていただきたいのですが、法王はもしネガティブな […]
VOICE
ダライ・ラマ法王
2019.07.24
本日はパンチェン・ラマの29歳のお誕生日:ダライ・ラマ法王の報道陣の質問に対する回答
ダライ・ラマ法王は、本日29歳のお誕生日を迎えるパンチェン・ラマは現在もご存命であり、きちんと仏教の教理を学ぶ機会に恵まれ、仏教を学び続けておられるという出自の明らかな情報を耳にされたと報道陣に向かってお答えになりました。 本日2018年4月25日12:00ころ、ダライ・ラマ法王 […]
VOICE
ダライ・ラマ法王
2019.10.29
全訳ダライ・ラマ1世 倶舎論註『解脱道解明』
弊会文殊師利大乗仏教会の設立時からのメンバーであり、東洋文庫でハルドン・ケンスル・リンポチェ・ゲシェー・テンパ・ゲルツェンに学ばれた現銀谷史明氏とチベット仏教普及協会のガワン・ウースン・ゴンタ氏の共訳によるダライ・ラマ1世ゲンドゥンドップ(1391-1474)の『解脱道解明』(ズ […]