CIRCLE NEWS
JAPAN
奉納事業
2025.10.16
三鬼大権現秋季大祭が勤修されました
2025年10月15日、日本別院として活動させて頂いています、真光院の秋季大祭が行われ、大本山大聖院座主の吉田正裕師をお迎えして、年二回の大祭が勤修されました。ゴペル・リンポチェも法要に参加され、法要のはじめには本年度空調設備を奉納して頂きましたご芳名を仏前にて廻向させて頂き、奉 […]
CIRCLE
奉納事業
2025.10.13
本年度の空調設備工事に関する御礼
施主各位 一般社団法人 文殊師利大乗仏教会 謹啓 仲秋の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 このたびは弊会がデプン・ゴマン学堂日本別院事業を行っている本拠地である、広島市西区庚午の真光院に対する空調設備の奉納事業に際し、施主のみなさまにおかせられましては大変心温まるご浄志 […]
CIRCLE
チベット語勉強会
2025.10.10
チベット語仏教文献読書会「因明入門」資料
2025年10月7日(チベット暦8月15日)の満月の日の吉日より、ジェ・ツォンカパ大師の『量七部入門』を原文で読みながら、有志のみなさまと読書会をはじめさせて頂きました。まだまだ不慣れなため、当日のスライドや資料などが十分ではありませんで申し訳ございませんが、ここに復習を兼ねて和 […]
CIRCLE
奉納事業
2025.10.10
本山デプン・ゴマン学堂映像撮影部から撮影機材購入のためのご寄進のお願い
このたび本山デプン・ゴマン学堂映像撮影部より、弊会創立者ハルドン・ケンスル・リンポチェ猊下のご自坊を通じて、撮影機材購入のためのご寄進をお願いできないかとのご要望を頂戴いたしました。ここに日本の関係者の皆さまにご案内申し上げます。 同撮影部は2000年代に日本の施主各位から奉納さ […]
CIRCLE
2025.10.04
チベット仏教文献読書会「因明入門」開催のお知らせ
これまで弊会では、デプン・ゴマン学堂から来日して頂いているゲシェー・ラランパの先生を囲み法話会や伝授会をどなたでも参加できる形式で開催しております。一方でチベット語の仏教文献の読解のための基礎知識や読解力の向上のための研究会も自主的に行なってまいりました。これまでは大学や大学院な […]
CIRCLE
奉納事業
2025.09.30
ダライ・ラマ法王第7世ケルサン・ギャツォの代表的な二つの著作の邦訳・開版の施主を募集させて頂きます
各位 時下益々ご清祥のことお喜び申し上げます。平素は本山デプン・ゴマン学堂ならびに日本別院に対して格別のお引き立てをいただき誠に有難うございます。 さて、この度弊会では、本年秋季の大祭に際して、ダライ・ラマ法王第7世ロサン・ケルサン・ギャツォの著作した『師瑜伽行法引導次第一切悉地 […]
CIRCLE
2025.07.12
現状でのダライ・ラマ法王猊下御宝号の念誦回数の合計をお知らせください
昨年末よりダライ・ラマ法王猊下御宝号の念誦をお願いしておりますが、このたび無事に法王猊下の満90歳の奉祝行事も成満し、来年の7月5日までチベット亡命政権やチベット仏教社会に合わせて弊会でも「慈愛の年」(YEAR OF COMPASSION)のキャンペーンとして、法王猊下の御宝号の […]
CIRCLE
2025.06.21
ダライ・ラマ法王猊下卒寿奉祝事業の期間を延長しました
今年7月6日はダライ・ラマ法王猊下の満90歳のお誕生日の年になります。弊会では昨年末よりダライ・ラマ法王猊下の満90歳のお誕生日に合わせてゴペル・リンポチェからの呼びかけてダライ・ラマ法王猊下のご宝号の念誦を積集するようみなさまに呼びかけさせております。 この積集はの第一期として […]
CIRCLE
奉納事業
2025.05.30
真光院デプン・ゴマン学堂日本別院空調設備事業へのご奉納のお願い
弊会ではデプン・ゴマン学堂の公式な日本での活動拠点として、令和元年に広島市東区牛田東の龍蔵院より、現在の大聖院西広島別院・真光院へと拠所を移転いたしました。その後令和二年よりは新型コロナウイルスの世界的な蔓延に伴い活動休止していましたが、一昨年・令和四年以来ゴペル・リンポチェをお […]
CIRCLE
GOMANG
奉納事業
2025.05.03
ギュメー密教学堂の職集をお迎えし、復旧補修された新問答法苑にて開眼善住法要が行われ成満しました
チベット暦2152年3月3日より3日間(2025年4月30日-5月2日)、デプン・ゴマン学堂では新問答法苑の天井部の竜巻災害からの復旧補修工事の完成にともない、秘密真言乗の持明者の大比丘集をギュメー密教学堂からお迎えし、本学堂在籍の化身ラマやゲシェー数名の参列のもと、最も正式な開 […]