文殊師利大乗仏教会
新規登録
会員ログイン
カート
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
参加する
MEMBERS
会員限定コンテンツ
STORE
各種お申し込み
E
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
各種お申し込み
MEMBERS
会員限定コンテンツ
ゴマン学堂
Archives
キーワード: ゴマン学堂
VOICE
本日のことば
2025.10.13
仲良しどうぶつ四人兄弟
ある時釈尊は、比丘たちに対して昔のことを回想して、次のように語られた。 往古の昔、カーシ国には深い森があった。そこには雉と兎と小猿と象が本当の兄弟のように仲良く棲んでいた。互いに大変気が合い、常に仲良く楽しく過ごしていた。言い争って喧嘩をすることもないし、相手に傷つけられる恐れも […]
CIRCLE
奉納事業
2025.10.10
本山デプン・ゴマン学堂映像撮影部から撮影機材購入のためのご寄進のお願い
このたび本山デプン・ゴマン学堂映像撮影部より、弊会創立者ハルドン・ケンスル・リンポチェ猊下のご自坊を通じて、撮影機材購入のためのご寄進をお願いできないかとのご要望を頂戴いたしました。ここに日本の関係者の皆さまにご案内申し上げます。 同撮影部は2000年代に日本の施主各位から奉納さ […]
GOMANG
2025.09.27
前ガンデン座主猊下を追悼する祈願会が開催されました
昨日本山デプン・ゴマン学堂では、昨日午前に示寂の相をお示しになられました前ガンデン座主猊下を追悼し、学堂僧衆一同で猊下の法恩を追念し、速やかに衆生のために再びこの地上にお戻りくださいますよう祈願会を開催いたしました。 前ガンデン座主猊下ジェツン・ロサン・テンジン・ペルサンポ猊下に […]
GOMANG
2025.09.26
追悼 ガンデン座主第104世ジェツン・ロサン・テンジン・ペルサンポ猊下
本日2025年9月26日午前9時55分、セラ大僧院にてジェ・ツォンカパ大師のご名代である前ガンデン座主猊下ジェツン・ロサン・テンジン・ペルサンポ猊下は、常執をもつ弟子たちにを仏法へと導かれるために、その色身を収められ、法界へと融解なされたとの訃報をうけ、デプン・ゴマン学堂僧衆一同 […]
JAPAN
2025.08.30
2025年9月の行事案内
厳しい暑さの日中に比較して朝夕には涼しい風が吹いてきて、心地よい虫の声が聞こえてきます。暑い日はまだまだ続くようですが8月に比べて9月の日照時間は20%OFFとなりますので、少しずつですが過ごしやすくなりつつあります。日本では8月の暑い日が続いている時は、さすが蚊たちもあまりの暑 […]
JAPAN
2025.08.18
2025年8月後半の行事案内
みなさまお盆休みはゆっくりとお過ごしになられることは出来ましたでしょうか。8月の終わり頃からインドではゲルク派共通試験(ゲルク・ギュトゥー)がはじまります。今年は上級ロッポンの2クラスは8月10日から試験がはじまり、最上級のララムの2クラスと中級のカラムの2クラスは8月25日から […]
JAPAN
2025.08.15
世世代代の師弟関係を考える
2025年8月13日は弊会の創始者であるデプン・ゴマン学堂七十五世管長ケンスル・リンポチェ・テンパ・ゲルツェン師のご命日にあたる日でした。先生が2012年に静かに息を引き取られたのが日本のお盆であったことにはまず特別な意味があるのではないかと当時も思ったし、先生がいまの日本でのデ […]
GOMANG
2025.06.14
デプン・ゴマン学堂で本年度のサカダワ大祭15日供養が行われました
チベット暦木巳歳4月15日、2025年6月11日(水)、教主釈迦牟尼如来が降誕・成道・涅槃の三相をすべての衆生たちに示現された吉日に、デプン・ゴマン学堂では夕方から釈尊から今日にいたるまでの師資相承を供養し、釈尊の法恩を会衆一同で随念する法要が行われました。
GOMANG
2025.06.14
本山デプン・ゴマン学堂ではダライ・ラマ法王猊下の卒寿奉祝記念法要・記念式典が行われました。
本山デプン・ゴマン学堂では、2025年6月7日(水)、チベット暦4月9日に、本年満90歳のお誕生日をお迎えになる根本師であるダライ・ラマ法王猊下の久住を誓願し、如意輪白多羅尊の福寿成就法ならびに永住祈願を行った後、善品の諸天を燻浄供養し、新問答法苑にて奉祝記念式典を行い、400本 […]
CIRCLE
GOMANG
奉納事業
2025.05.03
ギュメー密教学堂の職集をお迎えし、復旧補修された新問答法苑にて開眼善住法要が行われ成満しました
チベット暦2152年3月3日より3日間(2025年4月30日-5月2日)、デプン・ゴマン学堂では新問答法苑の天井部の竜巻災害からの復旧補修工事の完成にともない、秘密真言乗の持明者の大比丘集をギュメー密教学堂からお迎えし、本学堂在籍の化身ラマやゲシェー数名の参列のもと、最も正式な開 […]
GOMANG
2025.05.01
本山デプン・ゴマン学堂では木巳歳春大法会がはじまりました。
チベット暦 3月3日(2025年4月30日)、デプン・ゴマン学堂では年間の八大法会のひとつである春大法会が開会されました。今回の春大法会は復旧工事の終わった新問答法苑を拠所としてチベット暦4月3日までの1ヶ月間開催されます。ちょうどギュメー密教学堂の職集をお迎えして3日間の善住法 […]
GOMANG
2025.04.25
本山デプン・ゴマン学堂による一切智者パンチェン・ラマ第11世テンジン・ゲンドゥン・イシー・ティンレー・ペルサンポ猊下奉祝の辞ならびに奉祝法要のご報告
無量光如来が人間界にて遊戯なされているお方である、一切智者パンチェン・ラマ第11世テンジン・ゲンドゥン・イシー・ティンレー・ペルサンポ猊下がチベットの地ヒマラヤ地方に華が開くように相好を示現され、本日御年満36歳になられたのを奉祝し、本日デプン・タシゴマン学堂の僧衆一同は、如意輪 […]
CIRCLE
奉納事業
2025.04.20
デプン・ゴマン学堂新問答法苑の復旧・補修工事がほぼ完成しました。
2024年4月18日の豪雨災害により本学堂の新問答法苑の日除・雨除けの機能をもっている屋根アーケードの半分近くが竜巻によって破損してしまいましたが、その復旧補修工事がほぼ完成し、来るチベット暦3月3日-5日(2025年4月30日-5月2日)にギュメー密教学堂から僧衆を招待し、『善 […]
GOMANG
2025.04.15
デプン・ゴマン学堂2024年度年次総会が開催されました
平素はデプン・ゴマン学堂ならびに日本支部の活動に多大なるご理解とご支援を頂き誠にありがとうございます。去る2025年4月12日・13日の両日2024年度のデプン・ゴマン学堂年次総会が開催され、2024年度の連結決算が役員会にて承認されましたことを、日本のみなさまにもご報告申し上げ […]
GOMANG
2025.04.03
先日行われた秘密真言乗学級の試験結果の発表会が行われました
2025年4月1日の午後デプン・ゴマン学堂秘密真言乗学級の期末試験の試験結果の発表が行われ、特に成績が優秀であった僧侶たちを表彰し、経頭・維那・執行長による表彰状が授与されました。今回の試験では、瑜伽怛特羅以下の学級が40名、生起次第の学級が29名、究竟次第の学級が23名受験し、 […]
GOMANG
2025.03.30
デプン・ゴマン学堂科学センターでの自然科学の授業がはじまりました
長年に渡るダライ・ラマ法王猊下による科学者たちとの対話の成果として、チベットの僧院で暮らしている僧侶たちも自然科学の基礎教養を身につけることが必須となっております。これはインドのナーランダー僧院の伝統教学を身につけている僧侶であるからこそ、さまざまな科学者との対話のなかで人類の進 […]
GOMANG
2025.03.30
デプン・ゴマン学堂の密教学級の試験が開催されました
2025年3月25日・26日、デプン・ゴマン学堂の密教学級の試験が開催されました。試験は2日間に渡って行われ、1日目には記述式の試験、2日目には問答の試験が行われました。 日本で活躍されておられるゴペル・リンポチェは、以前密教学級を既に修了されておられますが、その当時は試験などの […]
GOMANG
2025.03.30
秘密真言乗論義大会が開催されました。
2025年3月20日・21日・22日(チベット暦:1月21日・22日・23日)の3日間、デプン・ゴマン学堂集会殿にて下部三怛特羅・生起次第・究竟次第の3学級よりなる秘密真言乗の論議大会が、本学堂前学堂長・前デプン大僧院座主ティスル・リンポチェ・ロサン・テンパ師ご臨席の元、本学の教 […]
GOMANG
2025.03.28
本年度の神変祈願大祭が無事に成満いたしました
チベット暦正月7日-15日(2025年3月6日-16日)、本年度の神変祈願大祭(チョトゥル・モンラムチェンモ)の特別法要が、南インドのカルナタカ州モンドゴッドにあるパルデン・デプン大僧院にて開催され、デプン大僧院ならびにガンデン大僧院や多くの僧侶たちが結集し、すべての日程、すべて […]
GOMANG
2025.02.28
木巳歳 本山デプン・ゴマン学堂の年中行事日程
本山デプン・ゴマン学堂のすべての行事はチベット暦のカレンダーに則って行われます。本年木巳歳のデプン・ゴマン学堂の公式行事は以下の通りとなります。個々の行事について、日本支部である弊会でも随時施主の募集やご祈願のお申込みを受け付けてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 […]
1
2
3
4
5
...
»