文殊師利大乗仏教会
新規登録
会員ログイン
ストア
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
JAPAN
日本での活動
VOICE
仏の教えを聞く
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
JAPAN
日本での活動
VOICE
仏の教えを聞く
CIRCLE
学ぶ・参加する
ゲンギャウ
Archives
キーワード: ゲンギャウ
JAPAN
2018.12.28
アボとゲンギャウは久しぶりに釈尊成道の地、ブッダガヤで再会しました
ダライ・ラマ法王によるブッダガヤで行われている会議や伝授会に参加するために一時インドに帰国中のアボはラダックでの前行を終えたゲンギャウと再会し、久しぶりに一緒にお参りをしたり、法話会に参加したりしてい・・・
VOICE
2015.12.28
ラダックより「タシデレー」
「タシデレ〜!」 ラダックのトンデ寺院におられるゲン・ギャウからお電話がありました。 「本当はみなさんに電話をしたいのだけど、そうもいかないから。 みなさま、来年もよい年をお迎えください、とお伝えくだ・・・
VOICE
2015.09.04
ザンスカール便り①
ゲンギャウ先生がインド北部に位置する故郷ザンスカールのトンデ寺院管長に就任されてから、はや2年が経ちました。管長という責任ある立場で、毎日忙しく過ごしておられます。日本から遠く離れたザンスカールから、・・・
JAPAN
2014.10.12
ゲンギャウ通信「私はここにいます」
少し前の話になりますが、携帯電話に非通知の着信があり、もしやと思って出てみるとゲンギャウからの電話でした。 『モシモ〜シ…*×△&%#◎…』 「あ、ゲンギャウですか? お元気ですか?」 『ハイ、オ*×・・・
JAPAN
2013.09.19
彼岸花を見ずに旅立ったゲンギャウへ
暑さ寒さも彼岸まで 一体いつ終わるんだろうと思っていたあの猛暑も、いつの間にか朝晩は涼しくなり、今年もお寺の彼岸花が白い顔(お寺の彼岸花は白いのです)を見せてくれました。 この白い彼岸花はお寺のお世話・・・
JAPAN
2013.07.19
善い仏縁は1日にして成らず(仏縁その2 )
龍蔵院では毎月1日と16日が本尊大聖歓喜天のご縁日で高野山真言宗の伝統にのっとったご供養が行われています。 法要の前日には平均年齢70を超えた檀家さんたちがお掃除に来て下さいます。その中でも必ず毎回来・・・
JAPAN
2013.05.31
どうぞ おげんきで おすごしください。また あいましょう。
「サヨナラ〜」と手を振ってお客様を見送った後、ゲンギャウが「日本人はあまり“サヨナラ”と言いませんね」と言われたので、 「そうですね。“さようなら”と言うと、本当に別れてしまう感じがするからかもしれま・・・
VOICE
2013.04.13
臨終の時ーちょっと笑えるいい話
いつもお寺のお世話をしてくださる方から聞いたちょっと笑えるいい話です。 あまり難しい仏教の話はわからないけれど、お坊さまたちとの日常の会話の中からでも色々と心の支えになることがあると言わ・・・
JAPAN
2013.04.07
アボさんが帰って来られ、日本別院これから三僧侶揃い踏み
4月4日にアボさんが、インドのデプン・ゴマン学堂本山から、弟のゴペル・リンポチェのゲシェー就任儀式や祝賀会を無事終えられ、日に焼けた笑顔で帰って来られました。 (※ゴペル・リンポチェのゲシェー就任式の・・・
JAPAN
2013.03.17
仏縁ーよい仏縁をいただくには毎日の積み重ねが大切ですー
昨日3月16日は真言宗龍蔵院の本尊供養がありました。龍蔵院では毎月1日と16日が本尊大聖歓喜天のご縁日で高野山真言宗の伝統にのっとったご供養が行われています。話は遡りますが、去年の12月の龍蔵院の法要・・・
CIRCLE
2013.03.15
ゲンギャウの最終法話会「心の糧となる仏たちの教え」
5月末日をもって弊会を退任されザンスカールのトンデ僧院の僧院長に就任なされるゲン・ギャウ(ゲシェー・ロサン・イクニェン)師の最終法話会を以下の通り行うこととなりましたのでご案内申し上げます。 ゲンギャ・・・
CIRCLE
2013.03.12
2013年5月11日(土)ゲンギャウ・フェアウェルパーティ
謹啓 時下益々ご清祥のこと、御慶び申し上げます。平素は弊会ならびに日本別院の活動に格別のご理解ならびにご支援を賜り、深く御礼申し上げます。 さてこのたび、ザンスカールのトンデ僧院の管長に就任されるため・・・
CIRCLE
2013.03.05
3月10日 東日本大震災三回忌 護国寺「祈り」
このたび3月10日に大本山護国寺にて開催されます、東日本大震災三回忌 東北復興支援 護国寺「祈り」〜天地人と仲間たち〜にゲンギャウとゲンチャンパが参加します。 チケットのご購入、参加方法 詳しい参加方・・・
JAPAN
2013.01.27
ゲンギャウのザンスカールへのお土産さがしがはじまりました
故郷ザンスカールのトンデ寺の管長に就任されるため、今年の5月いっぱいで日本を離れることになったゲンギャウは、少しずつ帰郷の準備を始められています。 その姿を見ていると寂しい気持ちになりますが、暖かそう・・・
GOMANG
2013.01.01
ゲンギャウ師5月退任のお知らせ
みなさま明けましておめでとうございます。お正月は如何お過ごしでしょうか。 今日は新年早々みなさまにお知らせがあります。2004年7月にいまはなきケンスル・リンポチェ・テンパ・ゲルツェン師とともに日本別・・・
JAPAN
2012.12.25
クリスマスはイエス・キリストが生まれた日です
今日はクリスマスです。 日本では(と言うか、たぶん世界の多くの国で)キリスト教徒であるかないかに関わらず、クリスマスは浸透していて、家にはクリスマスツリーを飾り、子どもたちはサンタクロースからのプレゼ・・・
JAPAN
2012.12.20
「おげn>≠▲☆◎♯♪£か?」ゲン・ギャウの帰国
日曜日にゲンギャウが戻られました! 変わらず人なつこい笑顔をみせてくださいましたが、少し日焼されて引き締まっておられます。 日本語も 「お元気ですか?お父さん、お母さんもおげn>≠▲☆=¥!>♂・・・
JAPAN
2012.09.02
ゲンギャウ流「禁煙のすゝめ」
ゲンギャウは夏は夕方の少し涼しくなるころ、冬はポカポカする昼下がりに、境内の事務所の横に椅子を出して本を読んだり、お経を唱えたりされるのがお好きです。 側を通る時にあれこれと世間話をするのが私の楽しみ・・・
JAPAN
2012.07.26
術後は良好
今週の火曜日に右目白内障の手術を受けたゲンギャウと術後の検診に行ってきました。 術後の経過は良好。問題なしです。 たくさんの方から励ましやお見舞いのメールをいただき、ありがとうございました。ゲンギャウ・・・
JAPAN
2012.07.20
ゲンギャウの眼
梅雨明けした翌日のよく晴れた日に、ゲンギャウの白内障手術の術前検査のため眼科へ行きました。 4年前に左目の手術をして、今回は右目。先生も看護師さんたちもとても親切で、患者さんもいつもいっぱいの病院です・・・
1
2
3
»