文殊師利大乗仏教会
新規登録
会員ログイン
カート
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
参加する
MEMBERS
会員限定コンテンツ
STORE
各種お申し込み
E
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
各種お申し込み
MEMBERS
会員限定コンテンツ
CIRCLE
>
奉納事業
Archives
奉納事業
CIRCLE
奉納事業
2025.09.30
ダライ・ラマ法王第7世ケルサン・ギャツォの代表的な二つの著作の邦訳・開版の施主を募集させて頂きます
各位 時下益々ご清祥のことお喜び申し上げます。平素は本山デプン・ゴマン学堂ならびに日本別院に対して格別のお引き立てをいただき誠に有難うございます。 さて、この度弊会では、本年秋季の大祭に際して、ダライ・ラマ法王第7世ロサン・ケルサン・ギャツォの著作した『師瑜伽行法引導次第一切悉地 […]
CIRCLE
奉納事業
2025.05.30
真光院デプン・ゴマン学堂日本別院空調設備事業へのご奉納のお願い
弊会ではデプン・ゴマン学堂の公式な日本での活動拠点として、令和元年に広島市東区牛田東の龍蔵院より、現在の大聖院西広島別院・真光院へと拠所を移転いたしました。その後令和二年よりは新型コロナウイルスの世界的な蔓延に伴い活動休止していましたが、一昨年・令和四年以来ゴペル・リンポチェをお […]
CIRCLE
GOMANG
奉納事業
2025.05.03
ギュメー密教学堂の職集をお迎えし、復旧補修された新問答法苑にて開眼善住法要が行われ成満しました
チベット暦2152年3月3日より3日間(2025年4月30日-5月2日)、デプン・ゴマン学堂では新問答法苑の天井部の竜巻災害からの復旧補修工事の完成にともない、秘密真言乗の持明者の大比丘集をギュメー密教学堂からお迎えし、本学堂在籍の化身ラマやゲシェー数名の参列のもと、最も正式な開 […]
CIRCLE
奉納事業
2025.04.20
デプン・ゴマン学堂新問答法苑の復旧・補修工事がほぼ完成しました。
2024年4月18日の豪雨災害により本学堂の新問答法苑の日除・雨除けの機能をもっている屋根アーケードの半分近くが竜巻によって破損してしまいましたが、その復旧補修工事がほぼ完成し、来るチベット暦3月3日-5日(2025年4月30日-5月2日)にギュメー密教学堂から僧衆を招待し、『善 […]
CIRCLE
奉納事業
2025.01.26
『如意輪白多羅菩薩成就法』(第二版)の次第と修法例の動画が完成しました
2024年12月7日、デプン・ゴマン学堂日本別院の開創20周年記念事業のひとつとして、ゴペル・リンポチェは如意輪白多羅菩薩の長寿灌頂ならびに成就法の伝授を行われました。ご多用中にも関わらず、遠方よりご参集賜りました受者のみなさまには御礼申し上げます。また当事業は複数の施主の方々、 […]
CIRCLE
奉納事業
2024.08.05
新問答法苑 災害復旧工事のための撤去作業が行われました
2024年4月18日の豪雨災害により本学堂の新問答法苑の日除・雨除けの機能をもっている屋根アーケードの半分近くが竜巻によって破損してしまいました。これに伴い復旧支援の呼びかけをしたところ、少しずつではありますが、温かいご支援をお寄せくださる篤信家の方も多く総額復旧予算の予算24万 […]
CIRCLE
奉納事業
2024.06.13
デルゲ版チベット大蔵経仏説部奉納事業・経過報告(2):奉納作業が完了に近づいてきました
本年チベット暦新年正月より継続しておりますチベット大蔵経仏説部の奉納作業についての追加報告を行わせて頂きます。 現在奉納者を募集している弊会で所蔵しておりましたデルゲ版チベット大蔵経は既に本年2月より大本山大聖院弥勒堂に移送し、各帙毎に布製のゴムで留めてありました留め具のゴムが今 […]
CIRCLE
奉納事業
2024.02.04
デルゲ版チベット大蔵経仏説部奉納事業・経過報告:チベット暦新年正月神変月より奉納作業を開始します
弊会では弘法大師空海が厳島・弥山開創1200年記念に、チベットのラサのデプン大僧院にある弥勒菩薩の仏像の写しの仏像を本尊とする弥勒堂を大本山大聖院に建立し、2006年11月にダライ・ラマ法王第14世猊下およびデプン・ゴマン学堂から10数名の高僧をお迎えし、開眼善住法要をしていただ […]