文殊師利大乗仏教会
新規登録
会員ログイン
カート
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
参加する
MEMBERS
会員限定コンテンツ
STORE
各種お申し込み
E
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
各種お申し込み
MEMBERS
会員限定コンテンツ
daisyoin-maitreya
menla_mandala
Daisyoin2023-21
Drolchog20231204
JAPAN NEWS
JAPAN
2021.04.29
2021年5月1日(土)ダライ・ラマ法王 法話会『般若心経』
午後12時半から2時の予定で、ダライ・ラマ法王が2日間にわたる祈願祭の儀式の一部として『般若心経』(sherab nyingpo)についての法話を行われ、続いて質疑に応じられる。主催は台湾のチベット仏教徒祈願委員会(Taiwanese Tibetan Buddhist Praye […]
GOMANG
JAPAN
2021.02.17
【訃報】ゲシェー・ロサン・チャンパ師
昨日2021年2月16日早朝、2000年、2001年、2005年と来日されたザンスカールのトンデ僧院出身のゲシェー・ロサン・チャンパ師が、カルムイク共和国にて新型コロナ感染症にて弟子たちに仏法の実践を促すため、御年65歳にて、示寂の相を示されたとのことです。 ゲシェー・ロサン・チ […]
JAPAN
2021.02.12
ロサルサン、謹んでチベット暦新年のお祝いを申し上げます
みなさま「ロサル・サン」(新年おめでとうございます) 昨年は1年間新型コロナウイルスの感染拡大のためゴペル・リンポチェもアボさんも本山のあるインドに帰省したまま、日本では全く活動できませんでした。 インドの本山でも漸くチベット難民居留区の周辺まで移動することもある程度できるように […]
JAPAN
2021.02.07
2021年2月14日(日) 特別復習会 チャンキャ・リンポチェ『知見の歌』を読む
このたび2月8日(月)にダライ・ラマ法王がオンラインで行われるチャンキャ・ロルペードルジェの『知見の歌』に関する法話会に関して、以下の通り特別復習会を開催させていただくこととなりました。 ちょうど2月12日はチベットのお正月にもあたります。緊急事態宣言下ではありますが、久しぶりに […]
JAPAN
2021.02.06
2021年2月8日(月)12:30-14:00 ダライ・ラマ法王法話会「チャンキャ・ロルペードルジェ『知見の歌』」のお知らせ
みなさまお元気でお過ごしでしょうか。一昨年末にゴペル・リンポチェとロサン・プンツォ師のお二人がインドに帰国して以来、新型感染症の拡大にともない日本に戻って来れなくなり、もうすぐ一年となりました。 新型感染症の拡大は社会全体に大きな影響を与えており、社会全体が精神的に不安に陥ってい […]
JAPAN
2020.11.21
本年度の大聖院チベット密教祭について・新型感染症早期終息祈願法要
私たちは2000年にデプン・ゴマン学堂の学堂長ツルティム・プンツォ師をお迎えして、日本での仏教を通じてのチベット・日本の伝統仏教の交流活動を行なってきましたが、残念なことに本年度は新型感染症のため、亡命チベット人居留区のあるとインドと日本との往来が実質的に困難な状況にあり、本年度 […]
JAPAN
2020.07.21
鉄酉歳初転法輪祭・日本からの本山へのご寄進のご案内
本日よりチベット暦の6月となり、今年は日本別院は閉鎖中ですし、本山デプン・ゴマン学堂でも感染拡大予防のため大幅な活動制限がかかっております。しかしながら、今年もまた金曜日には釈尊がはじめて教えを説かれた日となり、広大なる善業を積集せんと志す方々にとって、本山デプン・ゴマン学堂の僧 […]
JAPAN
2020.06.30
ダライ・ラマ法王による2020年7月のオンライン法話会〜『修心』と『入中論』
日本では緊急事態宣言が解除されて新しい日常がはじまりましたが、さっそく第二波が来そうな状況にあります。世界では既に感染者が1000万人を超えて、亡くなった方も50万人以上となりました。みなさまどうぞご無事でお過ごしくださいますようお祈り申し上げます。 本山ゴマン学堂があるインドで […]
JAPAN
2020.06.19
ゲンギャウ師は南インドの本山から無事にザンスカールに到着したとのことです
日本でも長く活躍されていたゲンギャウ師(ゲシェー・ロサン・イクニェン師)は、故郷のザンスカールのトンデ僧院の管長を勤められた後、近年は籠行の準備行などに励まれ、ザンスカールと南インドを往来されていましたが、12月にダライ・ラマ法王の法話会に参列されるために南インドに移動されて以降 […]
JAPAN
2020.04.09
日本別院の休院について
私たちは2004年から昨年2019年まで、日本に正式なチベットの僧院の日本別院を運営する、ということを主たる事業として活動してまいりました。あの期間15年間の長きにわたり、日本に継続的に滞在して様々な活動をしていたのはロサン・プンツォ師(アボ)が日本に継続して滞在して下さっていた […]
«
...
8
9
10
11
12
...
»
MENU
日本別院
新着情報
主な活動
今月の行事
通常祈祷
月例行事
諸天燻浄焼香供
緑多羅四曼荼羅供
護法尊特別供養
師資相承供養
弥勒祈願祭
定例法話会
大祭・特別行事
正月神変祈願大祭
サカダワ大祭
転法輪大祭
デプンショトン大祭
十万龍大祭
釈尊降臨大祭
大本山大聖院チベット密教祭
兜率五供・萬灯会
眞光院のご案内