2020.09.01
ལེགས་པར་བཤད་པའི་ཆུའི་བསྟན་བཅོས་ལུགས་གཉིས་རླབས་ཕྲེང་བརྒྱ་ལྡན་

水面の月、三縁の大悲心

『水の教え・波打つ数の二つの教え』を読む・第113回
訳・文:野村正次郎
水面の月は、水面という不安定な場所に現れているものであり、それは常に揺れ動き消えてしまう可能性に晒されており、透き通った水に反射してはっきりと大きく見えているその月は、まるで月が天から落ちてきているかのように見えるが、見えている通りにそこに本当の月が存在しているわけではない。
このページにアクセスするためには会員登録が必要です。

RELATED POSTS
このカテゴリはメンバーだけが閲覧できます。このカテゴリを表示するには、有料購読会員会費, 一般施主供養料, 特別施主供養料 or 曼荼羅施主供養料を購入してサインアップしてください。