文殊師利大乗仏教会
新規登録
会員ログイン
ストア
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
JAPAN
日本での活動
VOICE
仏の教えを聞く
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
JAPAN
日本での活動
VOICE
仏の教えを聞く
CIRCLE
学ぶ・参加する
ゴマン学堂
Archives
キーワード: ゴマン学堂
VOICE
参学への道標
本日のことば
2020.11.07
出世間の絶妙な味わいの本質とは
業が集めてきた故郷や家族や友たちの すべてを残し遠く離れ処に去ってきた 然れどもし見知らぬ用もない友を集め 故意に堕落するのなら狂人の業となる 参来した聞思の業のため心を結べ いざ 4 釈尊の説かれた・・・
GOMANG
2020.10.16
本山デプン・ゴマン学堂にてもPCR検査の実施がはじまりました
昨日インド政府の指導のもと、本山デプン・ゴマン学堂にても新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するPCR検査が感染した可能性がある僧侶たちを中心に実施されました。本山デプン・ゴマン学堂では2・・・
GOMANG
2018.04.30
釈尊の中転法輪に因んだ法要が行われ、「修習」(瞑想)とは何かということについての指南が行われました
チベット暦3月15日は、釈尊が、王舎城の霊鷲山の上にて、般若経を説き始められたのと同時に、南インドのシュリーダーニヤカタカにて、時輪根本タントラを説きはじめられた日であるとする伝統があります。本日20・・・
GOMANG
2018.01.04
本山デプン・ゴマン学堂では故ケンスル・リンポチェ・ヨンテン・ダムチュー師の葬送の儀が行われました
本山デプン・ゴマン学堂では、年末に示寂の相を示された、シュンパ・ケンスル・リンポチェ・ヨンテン・ダムチュー師の葬送の儀がデプン・ゴマン学堂問答法苑にて、デプン大僧院座主ケンスル・リンポチェ・ロサン・テ・・・
GOMANG
2017.12.30
訃報:ケンスル・リンポチェ・ヨンテン・ダムチュー師 示寂のお知らせ
各位 大善知識デプン・ゴマン学堂第79世シュンパ・ケンスル・リンポチェ・ゲシェーラランパ・ユンテン・ダムチュー師は、御歳78歳の本日2017年12月30日、御自坊において、密意を法界へと・・・
JAPAN
2016.10.30
今秋、ゴペル・リンポチェが初来日されます
日本で長く活躍しているアボ・ロサン・プンツォ師の弟であるゴペル・リンポチェがこの秋初来日される予定です。まだ詳しい日程は確定していませんが、11月中旬から12月のはじめにかけて初来日し、ダライ・ラマ法・・・
GOMANG
2016.10.18
ツェンプー・ダムチャー
10月15日、ゴマン学堂集会殿の前の法苑にて、ゴマン、ロセルリンの二学堂からゲシェー・ラランパの僧侶たちが中心となり、「ツェンプー・ダムチャー」と呼ばれる夜通し問答をして仏典の解釈を追求するという行事・・・
GOMANG
2016.10.15
大黒天十万供
ゴマン学堂では、学堂の護法尊である大黒天十万供の法要(མགོན་པོ་འབུམ་ཚོགས་)が行われました。
GOMANG
2016.09.26
本山本年度の年度末試験が行われています
2016年9月25日から4日間、本年度のゴマン学堂のすべてのクラスで4日間に渡る年度末試験が行われます。 すべての学僧たちは、自分が現在在籍している学級で使用されている根本テキストについての暗記・問答・・・
VOICE
グンタンリンポチェ
2016.09.18
自他等換修習法和訳
解題:一般にゲルク派の道次第(ラムリム)では、弥勒の『現観荘厳論』より伝わる「七因果口訣」(rgyu ‘bras man ngag bdun)と、シャーンティデーヴァより伝わる「自他等換」・・・
GOMANG
2016.07.23
ゲン・チャンパはゴマン学堂のゲクー(維那)に
ゲンチャンパがお帰りになって、今度はいついらしてくださるだろうか。ふとした時にあちらからゲンチャンパが現れそうだったり、ゲンチャンパの教えを思い出してみたり。そんな感慨に耽っている真夏のお寺。 ゲンチ・・・
JAPAN
2016.07.07
かさねる日々
しばらくぶりに広島に帰った翌日は、9時すぎに朝食。あれっと思ったら朝6時からさっきまでお掃除に時間がかかって、ようやく今朝食、という訳でした。 アボひとりになったお寺は、うだるような暑さもあってか静か・・・
CIRCLE
2016.05.15
ギュメー学堂師経頭師クンリン・ヨンジン・ゲン・ロサン師を偲び初七日の廻向供養をダライ・ラマ法王に行いました
サカダワの朔日に示寂されたゲン・ロサンを偲び初七日の廻向供養をダライ・ラマ法王のご承諾の下、大阪で行われました文殊菩薩の許可灌頂の加行の際に、行わせて頂きました。 ダライ・ラマ法王からはその数日前 私・・・
JAPAN
2016.05.08
クンデリン・ヨンジン・ゲン・ロサン・ツルティム師 追悼法要のお知らせ
訃報 各位 昨日2016年5月7日サカダワの朔日早朝3時5分 昨年より肝臓を患って居られました私たちの師クンリン・ヨンジン・ガリー・ゲシェーラランパ・ゲン・ロサン・ツルティム師(現ギュメー密教学堂経頭・・・
VOICE
クンケン・ジャムヤンシェーパ
2016.03.14
クンケン・ジャムヤンシェーパの生涯(1)幼少期
2016年3月13日は、クンケン・ジャムヤンシェーパ・ガワンツォンドゥーの命日にあたる日「クンケン・ドゥーサン」で、大本山護国寺にてゲシェー・ロサン・ゲレク師によりクンケン・ジャムヤンシェーパの生涯に・・・
GOMANG
2015.12.04
本年度のゲシェー・ダムチャーが行われました
本山ゴマン学堂では11月10日、ゲシェー・ダムチャーが行われました。ゴマン学堂の伝統的カリキュラムをすべて収めたゲシェー・ドランパ(課程博士)からゲルク派共通試験(ゲルク・ギュトゥー)を六年間修了した・・・
GOMANG
2015.12.04
新管長の就任式が行われました
2015年10月25日、本山デプン・ゴマン学堂にて、第80世管長ゲシェーラランパ・ロサン・ゲルツェン師による新管長への就任の儀式が行われました。
VOICE
ダライ・ラマ法王
2015.11.14
公開シンポジウムにおけるダライ・ラマ法王による結語
チベットの独自の言語や文化は現在困難な状況にある まずはチベット研究者のみなさまに深く御礼を申し上げたいと思います。みなさまはこれまで多くの時間を使い、大変な労力をかけて、こうした業績を成し遂げてこ・・・
CIRCLE
GOMANG ACADEMY
2014.06.20
コラボレーション・スタッフの募集
文殊師利大乗仏教会では現在当サイトの大幅なリニューアルを考えております。もっと活発にチベットの僧侶の方々とコミュニケーションがとれるようなサイトにしていきたいと思います。 61
JAPAN
2014.04.18
Gomang House, Tokyo Japan
文殊師利大乗仏教会は、このたびチベット・日本の伝統文化と創造的な文化の学術的な研究交流・情報発信を行うため、さまざまな分野の専門家たちとのコラボレーションを行うための私房「GOMANG HOUSE」を・・・
1
2
»