CIRCLE NEWS
CIRCLE
2011.10.28
「心と生命の暗号」講演録
2011.6.20 於:アステールプラザ 多目的スタジオ 司会:田北冬子 チベット語通訳:野村正次郎 主催者あいさつ 岡野竜馬 「変化はあなたの心からはじまります。すべての人に愛を」 (広島国際平和会議2006共同宣言) 2006年11月、ダライ・ラマ法王をはじめとする、3人のノ […]
CIRCLE
首都圏
2011.10.06
10月16日 公開説明会「化身ラマ制度とその教育」
ダライ・ラマ法王が次期ダライ・ラマの化身認定についての声明文を発表されましたが、これはチベット仏教における化身ラマ制度の基本的な考え方と、その認定に関するガイドラインを法王ご自身のお言葉で説明なされ、さらには次期ダライ・ラマ法王をどのように認定するのか、ということの今後の方針を明 […]
CIRCLE
2011.10.04
ゲン・ロサンによる秋季特別伝法会のご案内
会 員 各 位 一般社団法人 文殊師利大乗仏教会 謹 啓 時下益々ご清祥のことと存じます。平素は弊会ならびにデプン・ゴマン学堂に対して多大なご厚意を賜わり誠に有り難く存じます。 さてこのたび弊会では文化交流事業・情報発信事業の一貫として、今春に引き続き本山よりクンデリン・ヨンジン […]
CIRCLE
2011.10.02
ゲンチャンパ東京食事会
参加された方から、レポートをお寄せいただきました。ありがとうございます【事務局】 東京での食事会は、イタリアンバイキングでした。 いつもはすぐ広島にお帰りになるゲシェーチャンパと通訳の先生たちですが、今回ゲンチャンパと根本さんは東京泊。ゆっくりと今までの感謝をお伝えするとともに、 […]
CIRCLE
2011.10.02
ラマなきその以前に、仏という言葉もない
「私の先生はとても愉快な方だよ」 ゲンチャンパを関西空港へとお送りする電車の中での会話の一言。ゲンの先生とは、現デプンゴマンの現管長(Podcastの「ゴマン学堂ケンリンポチェ・ユンテン・ダムチュー師のお話」参照)。その他を威圧する姿とは裏腹に、正確はとても朗らかな方だそうです。 […]
CIRCLE
2011.09.21
奈良でのゲンチャンパを囲む会を終えて
ゲンチャンパはパスポート更新のため、10月から半年の予定でインドに戻られます。ゲンのパスポートはチベット難民パスポートなため、一度期限が切れてしまうと、再び申請するのにとても手間がかかるらしく、ちゃんと更新する必要があるそうです。今回はそれに合わせ、インドで瞑想修行に入られる予定 […]
CIRCLE
2011.09.01
復興を目指して
8月31日で福島や岩手の避難所の多くが閉所されました。これから避難されている方々への支援の形態も変わっていくのでしょう。 ゲンチャンパとアボさんの二人は、7月に岩手県へボランティアで泥かきに行ってこられました。 震災直後からずっと現地へボランティアに行くことを切望されていたお二人 […]
CIRCLE
2011.08.28
9月18日 関東定例法話会
大本山護国寺のご協力のもと、月に一回護国寺にて、仏教の基本的な教義をチベット仏教の伝統にのっとった形で学ぶための定例法話会を開催しています。仏教に対する興味がある程度あり、チベット仏教やダライ・ラマ法王の教えをしっかりと学びたい方、まじめに仏の教えに向き合いたいと考えている方むけ […]
CIRCLE
2011.08.23
9月5日 十万龍大祭
この日は、デプン僧院を建てたジャムヤンチュージェとゲルク派第三世ケードゥプジェが問答を行なったときに、あまりにも素晴らしい問答であったので、龍が十万匹見物にきたことに因んだ大祭です。そのことから「十万龍」(ルンブム)と言われています。 この縁日に因んで、日本別院ではすべての仏の活 […]
CIRCLE
2011.08.23
8月28日 定例法話会
今月の定例法話会は前回の続きでチベット仏教における煩悩について学びます。今回は止観に関係する煩悩で、瞑想をする時に一体どのような心が邪魔になるのかということについて詳しく学びます。 4139