HHDL2025Campaing169_2015
HHDL2025Campaing169_Ganden2
HHDL2025Campaing169_Ganden

CIRCLE NEWS

CIRCLE
2011.10.02
ゲンチャンパ東京食事会
参加された方から、レポートをお寄せいただきました。ありがとうございます【事務局】 東京での食事会は、イタリアンバイキングでした。 いつもはすぐ広島にお帰りになるゲシェーチャンパと通訳の先生たちですが、今回ゲンチャンパと根本さんは東京泊。ゆっくりと今までの感謝をお伝えするとともに、 […]
CIRCLE
2011.10.02
ラマなきその以前に、仏という言葉もない
「私の先生はとても愉快な方だよ」 ゲンチャンパを関西空港へとお送りする電車の中での会話の一言。ゲンの先生とは、現デプンゴマンの現管長(Podcastの「ゴマン学堂ケンリンポチェ・ユンテン・ダムチュー師のお話」参照)。その他を威圧する姿とは裏腹に、正確はとても朗らかな方だそうです。 […]
CIRCLE
2011.09.21
奈良でのゲンチャンパを囲む会を終えて
ゲンチャンパはパスポート更新のため、10月から半年の予定でインドに戻られます。ゲンのパスポートはチベット難民パスポートなため、一度期限が切れてしまうと、再び申請するのにとても手間がかかるらしく、ちゃんと更新する必要があるそうです。今回はそれに合わせ、インドで瞑想修行に入られる予定 […]
CIRCLE
2011.09.01
復興を目指して
8月31日で福島や岩手の避難所の多くが閉所されました。これから避難されている方々への支援の形態も変わっていくのでしょう。 ゲンチャンパとアボさんの二人は、7月に岩手県へボランティアで泥かきに行ってこられました。 震災直後からずっと現地へボランティアに行くことを切望されていたお二人 […]
CIRCLE
2011.08.28
9月18日 関東定例法話会
大本山護国寺のご協力のもと、月に一回護国寺にて、仏教の基本的な教義をチベット仏教の伝統にのっとった形で学ぶための定例法話会を開催しています。仏教に対する興味がある程度あり、チベット仏教やダライ・ラマ法王の教えをしっかりと学びたい方、まじめに仏の教えに向き合いたいと考えている方むけ […]
CIRCLE
2011.08.23
9月5日 十万龍大祭
この日は、デプン僧院を建てたジャムヤンチュージェとゲルク派第三世ケードゥプジェが問答を行なったときに、あまりにも素晴らしい問答であったので、龍が十万匹見物にきたことに因んだ大祭です。そのことから「十万龍」(ルンブム)と言われています。 この縁日に因んで、日本別院ではすべての仏の活 […]
CIRCLE
2011.08.23
8月28日 定例法話会
今月の定例法話会は前回の続きでチベット仏教における煩悩について学びます。今回は止観に関係する煩悩で、瞑想をする時に一体どのような心が邪魔になるのかということについて詳しく学びます。 4139
CIRCLE
2011.08.21
9月25日 定例法話会「滅と道」
チベット仏教やダライ・ラマ法王の教えをしっかりと学びたい方、まじめに仏の教えに向き合いたいと考えている方むけに、日本唯一のチベット仏教僧院にて定例法話会を開催させて頂いています。 チベット仏教の古典的なテキストなどを中心に、日常生活にも役に立つ内容を丁寧に解説していきます。毎回翻 […]
CIRCLE
2011.07.24
お便り
ゲンギャウ先生は、ただ今故郷のザンスカールで瞑想修行に入っておられます。修行中の先生と連絡が取れないので、南インドのデプン・ゴマンにいるお弟子さんが先生の近況を教えてくれました。 「先生は元気で修行に励んでおられるようです。瞑想中は、遠くの人と話をすることはできませんから、先生の […]
CIRCLE
2011.07.20
賢者は賢者の中で映え
ゲンロサンと話していて、ふと、 賢者は賢者の中で映え 愚者は賢者がわからない 金より高価な白檀を 愚者が木炭にしたのを見よ という『サキャ格言』の一説を思い出した。 遠い天竺から、遥か彼方にある日本まで法輪を転じるために来てくださったゲンロサン。ゲンの知識は深淵だが、深淵すぎるか […]