「タシデレ〜!」 ラダックのトンデ寺院におられるゲン・ギャウからお電話がありました。 「本当はみなさんに電話をしたいのだけど、そうもいかないから。 みなさま、来 […]
暑さ寒さも彼岸まで 一体いつ終わるんだろうと思っていたあの猛暑も、いつの間にか朝晩は涼しくなり、今年もお寺の彼岸花が白い顔(お寺の彼岸花は白いのです)を見せてく […]
龍蔵院では毎月1日と16日が本尊大聖歓喜天のご縁日で高野山真言宗の伝統にのっとったご供養が行われています。 法要の前日には平均年齢70を超えた檀家さんたちがお掃 […]
「サヨナラ〜」と手を振ってお客様を見送った後、ゲンギャウが「日本人はあまり“サヨナラ”と言いませんね」と言われたので、 「そうですね。“さようなら”と言うと、本 […]
先日のフェアウェルパーティーで こんなに素敵な花束をいただきました。 自分がもらったかのように喜ぶアボさんですが、まるでゲンギャウさんが優勝したかのようです。 […]
5月末日をもって弊会を退任されザンスカールのトンデ僧院の僧院長に就任なされるゲン・ギャウ(ゲシェー・ロサン・イクニェン)師の最終法話会を以下の通り行うこととなり […]
現在日本別院にいらっしゃるお坊さんたちは、ゲン・ギャウとアボさんが8年近く、一番短いゲン・チャンパでも3年と、ずいぶん長期間日本で活動して下さっています。 海の […]
「世界中で一番、客人をよくもてなすのはチベット人じゃないかな」 とチベット人の友人。 「何も自分がチベット人だからそう言うんじゃない。自分の見てきた国と比べて、 […]
「鹿は幸せです」 と、ゲンギャウさん。 茶の間で野生動物を写したテレビ番組を見ていると、ちょうど画面に、雪山をゆく鹿の姿が映し出された。 「鹿は他の生き物を殺す […]
ラダック地方ザンスカール生まれの「ゲンギャウ」ことゲシェー・ロサン・イクニェン師はデプン・ゴマン学堂の元の寺務局長をつとめ、何十人もの弟子を養成し、ゴマン学堂の […]
デプン・ゴマン学堂日本別院は日本ではじめての「正式なチベット仏教僧院」です。チベット仏教の総本山デプン・ゴマン学堂の別院として2004年7月に創設されました。そ […]