文殊師利大乗仏教会
𝕏
新規登録
会員ログイン
新規登録
ログイン
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
参加する
MEMBERS
会員限定コンテンツ
STORE
各種お申し込み
E
GOMANG
デプン・ゴマン学堂
VOICE
仏の教えを聞く
JAPAN
日本での活動
CIRCLE
学ぶ・参加する
STORE
各種お申し込み
MEMBERS
会員限定コンテンツ
学説規定
Archives
キーワード: 学説規定
VOICE
学説規定摩尼宝鬘
2012.01.08
クンケン・クンチョク・ジクメワンポ紹介
ここで簡単に著者を紹介すると、クンケン・クンチョク・ジクメワンポ(1728-1791)は1728年(土猿)年、ドメーに生まれ、ジャムヤンシェーパの再来であると化身認定された。 6歳の時に出家し、16歳の時ラブラン・タシキルに入り、ラブランタシキルの創始者ジャムヤンシェーパの転生者 […]
VOICE
学説規定摩尼宝鬘
2012.01.08
『学説規定摩尼宝鬘』
仏教の究極の目的とは、一切衆生がこの世の苦しみと苦しみの原因を離れた、空性を直接理解する一切智者の位に到ることに他ならない。そのためにはまず修行の基体となるものは何か、そして修行はどのように行われるのか、その結果何がもたらされるのか、とういうことを理解する必要がある。それを理解し […]
学説規定摩尼宝鬘
2009.08.27
A1 通説
「トゥプター」という表現は造語ではない。何故ならば仏陀の聖言のなかで説かれているからである。たとえば『入楞伽経』では、 謂我二種通。宗通及言言。説者授童蒙。宗為修行者。 私の教法の形式には二種類ある。教示と学説とである。 童子に対しては教示を説き、瑜伽行者に対しては学説を説いたの […]