初転法輪大祭 教主釈迦牟尼如来特別供 供養料

¥1,000¥10,000

初転法輪祭とは釈尊がはじめて説法を行なった日でチベット暦で6月4日にあたります。

釈尊はブッダガヤで4月15日にさとりを開かれ、その後7週間沈黙を保ち、説法を行なわなかったといわれていますが、6月4日、ヴァーラナーシーの鹿野苑で初めて説法を行われました。これを「初転法輪」といいます。

デプン・ゴマン学堂日本別院ではこの教主釈迦牟尼如来の初転法輪の大祭に因んで、法恩を随念し、なるべく多くの釈尊に対する讃嘆の偈を数多く唱えます。教主釈迦牟尼如来を中心とする三世十方の無限の如来・菩薩・本尊・護法尊たちを供養します。

法要概要:
  • 法要名: 木巳歳初転法輪祭・教主釈迦無如来特別供
  • 導師: ゴペル・リンポチェ・ガワン・ニェンダー師
  • 修法:教主釈迦牟尼如来慶讃ほか
  • 日程: 2025年7月28日(月)10:00
  • 拠所: 眞光院デプン・ゴマン学堂日本別院
  • 供養料: 1,000円/3,000円/5,000円/8,000円/10,000円
    ご自身で選択することができます
  • 配信: 施主のみなさまにはZOOMを利用したライブ配信を行います。

商品コード: choskhor2025 カテゴリー: